ギリシャの偉大な詩人ディオニシオス・ソロモスの命日にちなみ、2017年から制定された「世界ギリシャ語デー」である2月9日を祝し、大阪大学大学院人文学研究科特任研究員(常勤)の福田耕佑氏による講演会が開催される。
「世界ギリシャ語デー」のイベントは、今年は2月28日(金)に開催。福田耕佑氏によりギリシア国家文学賞受賞詩人作品が日本語翻訳された書籍『現代ギリシア詞華集』が今年1月出版されたことを記念し、本書籍とギリシア詩について福田氏が解説するという。
今回の講演にあたって、福田氏はGreeceJapan.comに対し次のように語っている。
“本講演では、現代ギリシア詩について日本語でどのようなものが読めるのかを紹介しつつ、2025年1月31日に出版された『現代ギリシア詞華集』に収録された詩を中心に、ギリシア語の詩をギリシア人に朗読していただき、ギリシア詩の響きと心を味わうことを試みる所存です。録音という形にはなりますが、作者本人にその自作の詩歌を朗読してもらって聞くことができる機会は貴重ではないかと思います。『現代ギリシア詞華集』に収録された現代の詩歌が中心にはなりますが、中世や近代などの先行する時代に口語で書かれた詩もなるべくとりあげる予定でありまして、老若男女、恋愛詩や叙事詩、古典的な形式の詩から現代の自由律まで、多種多様な属性をもつ人々によって千差万別な形式と様々なスタイルで書かれるギリシア詩の世界の一端が垣間見られるような講演となるべく鋭意準備しております”
[ 世界ギリシャ語デー2025年 開催概要 ]
日時:2025年2月28日(金)17:30~19:00(開場:17:00)
場所:港区立男女平等参画センター内1階「リーブラホール」
定員:100名(申込順)
申込:ギリシャ大使館代表([email protected])あて、参加者全員の氏名を記載の上メールで申込
※ 公演終了後、参加者にのみ『現代ギリシア詞華集』を進呈。
主催:駐日ギリシャ大使館
協力:港区