【きょうの日】4月8日:ギリシャの国民的詩人ソロモス生誕

4月8日はギリシャの誇る偉大な詩人であり、ギリシャ国歌「自由への賛歌」の歌詞としてあまりに有名な叙事詩を著したディオニシオス・ソロモスの生誕の日だ。

1823年に書かれたこの叙事詩「自由への賛歌(イムノス・イス・ティン・エレフセリアン)」は、全158節のうち通常冒頭の2節がギリシャおよびキプロスの国歌として歌われており、ギリシャでは1865年に、キプロスでは1966年にそれぞれ国歌として採用された。ギリシャ・ケルキラ(コルフ)島出身のニコラオス・マンジャロス(1795‐1872)が楽曲を作ったこの歌は、オリンピックの閉会式で五輪発祥の地・ギリシャに敬意を表し必ず演奏されている。

ディオニシオス・ソロモスは1798年4月8日ギリシャ・ザキントス島生まれ。25歳の時叙事詩「自由への賛歌」を発表、その後も数多くの作品を残し、1857年ケルキラ(コルフ)島で58歳の生涯を閉じた。

画像は国歌斉唱で歌われるギリシャ語の「自由への賛歌」第1節・第2節。

永田 純子
永田 純子
(Junko Nagata) GreeceJapan.com 代表。またギリシャ語で日本各地の名所を紹介する  IAPONIA.GR, 英語で日本を紹介する JAPANbywebの共同創設者。

関連記事

FOCUS GREECE-JAPAN

最新記事

1,831FollowersFollow