ヨーロッパ文芸フェスティバル2024:ギリシャも参加し10月11日(金)から開催

ヨーロッパ各国の作家や翻訳者が日本の識者と共に朗読やレクチャー、対談、パネルディスカッションに参加する『ヨーロッパ文学フェスティバル』。今年で8回目となるこのフェスティバルが、2024年11月11日(金)から14日(月)まで、ギリシャを含めたEU加盟国が参加して開催される。

今回のプログラムでは、ギリシャから作家の池澤夏樹氏が「コンスタンティン P. カヴァフィ- 20世紀ヨーロッパ文学のアレクサンドリアの道標」と題して、ギリシャの誇る世界的詩人カヴァフィスの作品について紹介。講演の最後には、6人の現代ギリシャの詩人たちが、カヴァフィの生きた遺産からインスピレーションを得てつくった詩を1編ずつ朗読するショートビデオも上映されるという。

この講演は今年2024年の日本・ギリシャ文化観光年の枠組みのもと、オナシス財団ならびにカヴァフィス・アーカイヴの財政支援を受けて開催されるもの。

[ ヨーロッパ文芸フェスティバル 2024 ]

開催日時:2024年10月11日(金)~10月14日(月)
主催:駐日欧州連合(EU)代表部、在日EU加盟国大使館、EUNIC Japan(在日EU加盟国文化機関)
共催:港区立三田図書館 協力:東京都立中央図書館、本屋B&B

参加国・文化機関:駐日EU代表部、アイルランド大使館、イタリア文化会館、エストニア大使館、オーストリア文化フォーラム東京、オランダ王国大使館/Dutch Foundation for Literature、ギリシャ共和国大使館/Onassis Foundation、スウェーデン大使館、スペイン大使館/インスティトゥト・セルバンテス東京、チェコセンター東京、デンマーク王国大使館、ゲーテ・インスティトゥート東京、フィンランドセンター、在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ、ポーランド広報文化センター、ポルトガル大使館、リトアニア共和国大使館、ルーマニア大使館

[ コンスタンティン P. カヴァフィ- 20世紀ヨーロッパ文学のアレクサンドリアの道標 ]

日時:2024年10月11日(金) 17:00 – 18:30
会場:駐日欧州連合(EU)代表部(東京都港区南麻布 4-6-28 ヨーロッパハウス)
利用言語:日本語・英語(上映動画はギリシャ語、日本語字幕付き)
※本イベントは招待制。

永田 純子
永田 純子
(Junko Nagata) GreeceJapan.com 代表。またギリシャ語で日本各地の名所を紹介する  IAPONIA.GR, 英語で日本を紹介する JAPANbywebの共同創設者。

関連記事

FOCUS GREECE-JAPAN

最新記事

1,859FollowersFollow