ギリシャのホストタウン・三郷市の丹後小で文化交流プログラム開催(photos)

GREEK

2020年東京オリンピック・パラリンピック大会のギリシャのホストタウンとして活発な活動を続けている埼玉県三郷市の丹後小学校で4月24日(水)ギリシャ大使館からイオアンナ・ハリクリア・ヤナカル大使夫人と青木恵子氏を招いて文化交流プログラムが開催された。

プログラムではまずギリシャ大使館の青木氏から「知る!学ぶ!深める!ギリシャ共和国」と題してギリシャの文化・歴史からオリンピックについて、また簡単なギリシャ語について講演。講演後、木津雅晟・三郷市長ほか市の関係者らと菅原成之・丹後小学校長、ヤナカル大使夫人と青木氏らを招いて、小学校の子どもたちとともに地中海風スープ、ムサカ、フムス入りサラダといったギリシャ料理の給食を味わった。

ヤナカル大使夫人はGreeceJapan.comに対し、校内に美しく飾り付けられたギリシャ国旗や張り出されたギリシャについて子どもたちが作成した研究結果について目を細めて「私の祖国、ギリシャに対する深い愛情と理解が子どもたちにも広く共有されていることに感激しています」と語り、子どもたちと笑顔で会話。食事後市と学校の関係者、子どもたちに見送られ名残惜しそうに小学校を後にした。

photos: Junko Nagata ©GreeceJapan.com

 

関連記事

FOCUS GREECE-JAPAN

最新記事

1,820FollowersFollow